1. トップページ
  2. 国と地域の判定
  3. ヨーロッパ
  4. イギリス

イギリスの本土周辺

イギリスの国旗

国・地域の見分け方

  • ドメインは.gb.uk
  • 車は左側通行
  • ボラードは太目の白黒のストライプで特徴的
  • 車のナンバープレートが正面は白色でうしろは黄色
  • レンガ造りの家が多いならイギリスだが、白っぽい壁が多い場合はアイルランドを検討する(参考文献 ダイジェスト:世界マップ初心者講座+質問コーナー)
  • ヘッジロウ(低木や草本類などが植栽された垣根)が道端や家の周りに存在する
  • 背景に色のシェブロンを使う

見つかる標識

代表的な企業

説明はページ下部。必ずしも道端で見つかるとは限りません。

ボラードは太目の白黒のストライプで特徴的 。車は左側通行かつ車のナンバープレートが正面は白色でうしろは黄色

イギリスの海外領土である ジブラルタルイギリス主権基地領域アクロティリおよびデケリア、かつてイギリス領香港だった 香港、旧植民地だった ケニア、イギリス領セイロンだった スリランカなどイギリスと関係のある地域では黄色のナンバープレートが見つかることが多い。

United Kingdom GeoGuessr guide image showing Uk Bollard

By Maxwell Hamilton, CC BY-SA 3.0, Link, 画像加工あり


Public Domain

レンガ造りの家が多いならイギリスだが白っぽい壁が多い場合はアイルランドを検討してみる。以下の左がアイルランド 、右がイギリス (参考文献 ダイジェスト:世界マップ初心者講座+質問コーナー)。

United Kingdom GeoGuessr guide image showing Uk Street

ヘッジロウと呼ばれる低木や草本類などが植栽された垣根が道端や家の周りに存在する (参考文献 ケンブリッジ的環境保全技術 環境保全技術 > 一覧 > ヘッジロウ)。19世紀より前に作られた古いものやちゃんと手入れされていないものも存在する(参考文献 Importance of hedgerows)。

United Kingdom GeoGuessr guide image showing Hedge

この図は左がアイルランドで右がイギリス背景に色のシェブロンを使う。北海周辺の寒い地域でイギリス以外では白黒のシェブロンを使う国はない。 アイルランドは矢印が黄色 (参考文献 Map of European Road Curve Chevron Signs)。

United Kingdom GeoGuessr guide image showing Cevron
R GeoGuessr guide image showing Ie Road Sign W 062 L R GeoGuessr guide image showing Uk Traffic Sign 515

イギリスと アイルランドは道路にキャッツアイが多い(by plonk it )。1934 年にイギリスで発明され、イギリス・アイルランド・ニュージーランドなどで使用される。しかし他のヨーロッパの国ではほとんど使用されない (参考文献 キャッツアイ(道路))。

United Kingdom GeoGuessr guide image showing 640px Lightdome

Alexandra Palace Theatreはロンドンの北側にある

イギリス関連グッズ

United Kingdom GeoGuessr guide image showing d8fa3206 84a1 4416 bb8a 31a292165194

州・地域の絞り込み

United Kingdom GeoGuessr guide image showing 2023 04 14 22 15 10

020はロンドン。画像が非常に細かいのでオリジナル画像を要参照。

  • イギリスは4つのCountyで構成されている
    • イングランド:全体的に平坦でウォッシュ湾 周りに農地が広がる
    • スコットランド:都市部以外は岩場や牧畜が見られる。スコットランド・ゲール語が見つかる。
    • ウェールズ:かつての工業地域であり農業はあまり行われていない。ウェールズ語の標識があるかも。
  • 白と赤のボラードは本土側のスコットランドに多い
  • Passing placeは シェットランド諸島を含むスコットランド全域に多い
United Kingdom GeoGuessr guide image showing United Kingdom Colors
 
イングランド
 
スコットランド
 
ウェールズ
 
北アイルランド

英語で発音できないような綴りなのでわかりやすい (参考文献 ウェールズ語)。

United Kingdom GeoGuessr guide image showing Road Sign W

『ARAF』や『SAFLL BWS』という表記がある

United Kingdom GeoGuessr guide image showing Wales Cardiff Slow

白と赤のボラードはスコットランドに多いが全域には無いと思われ、 シェットランド諸島などの離島にはないように思う。

都市・町の絞り込み

  • 南にWight島という離島がある

ほぼひし形の観光地の島。外周には自転車のルートがある (参考文献 Round the Island route)。

Image from live.staticflickr.com showing 478181738 b466757b10 C

代表的な企業の説明

企業名コード説明決算配当履歴
LindeLIN産業用ガスの世界最大のメーカーであり世界シェアはおよそ4割。
BP(British Petroleum)BP石油・天然ガスの大手であり、日本では見ないものの海外ではガソリンスタンドを多く見る。時価総額は企業全体で見て120位前後とかなり大きい。
UnileverULオランダのマーガリンメーカー「Margarine Unie」とイギリスの石鹸メーカー「Lever Brothers」が系統合し「Unilever」となった。消費財(食品・スキンケア・洗剤など)全般において多くの分野で高いシェアを持つ。
Rio TintoRIO金属・鉱業関連企業としては オーストラリアのBHPに続く世界2位の規模。オーストラリアとカナダでの開発が多い。売上のうち鉄鉱石が全体の1/3・銅が1/4ほどを占めている。
geoguessr(ジオゲッサー)のプレイログを記録したページです。