イタリア

イタリアの国旗

国・地域の見分け方

  • 車は右側通行
  • ドメインは.it
  • 上から見たら黒い▼の形のボラードがある
  • ナンバープレートは両サイドに青色
  • 角張った板に丸い縁取りの線が描かれた標識が多い
  • シェブロンは アルバニアと同じく背景に白矢印が多い
  • 標識の裏側が黒色や灰色の時が多い
  • イタリアのタバコの販売店には多くの場合「T」と書かれた看板が付いている (参考文献 イタリア版個人商店?イタリアで良く見かけるTabacchiとは?)
  • ぶどう畑が多く生産量は中国に次いで世界2位
  • 通り名の看板に「Via」「Vico」と書いてあればイタリア語圏の可能性が高い

見つかる標識

上が黒い▼の形のボラード

同じボラードは サンマリノアルバニアでも見つかる。

イタリアのボラード

ナンバープレートは両サイドに青色がほとんど 。しかし アルバニアフランスにも両サイド青のナンバーが見つかる点に注意。

イタリアのナンバープレート例

Willtron, CC 表示-継承 3.0, Wikimedia Commonsによる

角張った板に角が丸い線が描かれた標識が多い 。道路番号 ・通り名看板・補助標識も同じなので標識があればイタリアと分かるパターンが多い。

SP・SSなどの道路番号と八角形のAの道路番号 はイタリア特有。

イタリアの高速道路標識

道路番号や標識の看板の裏側は黒色や灰色であることが多い サンマリノも裏側が黒く、イタリアと経済・歴史的に関係がある アルバニアルーマニアもなぜか看板裏が黒い。 ドイツも黒っぽく見えることが多い。

イタリアの高速道路標識の裏側

通り名の看板に「Via」と書いてある 。白い板に青い線の縁取りがある看板が多く 、同じ看板は サンマリノでも見られる。

イタリア・ アルバニアギリシャスペインは白黒シェブロンがあり得る

イタリアのタバコや切手の販売店には多くの場合「T」と書かれた看板が付いている (参考文献 イタリア版個人商店?イタリアで良く見かけるTabacchi(タバッキ)とは?)。

ぶどう畑が多い

イタリア最大の工業会社のひとつであるEni S.p.A. (参考文献 Eni)の黄色いガソリンスタンドがある。ロゴが良すぎる。

州・地域の絞り込み

  • 海沿いは日照時間が長くサボテンが生えている
    • プーリア地方の海沿い
    • トスカーナ群島
    • シチリア島
    • サルデーニャ島
  • 市外局番の先頭の数字でおよその地域が特定できる、北西から南にかけて1~9。
  • アンドラのような石壁模様の家やスノーポールが多いなら西部の山岳地帯に行ってみる
  • 田んぼやコーン畑があるなら北部かも ヨーロッパの農業分布

赤に近いほど日照時間が長く暖かそうな地域 (参考文献 Climate of Italy)。サボテンが生えていることが多い。

アンドラのような石壁模様の家が見つかるので国を間違えないように注意

  • Province名
  • サルデーニャ州
    • たまにサルデーニャ語とイタリア語の2言語表記の看板がある
    • イタリアで唯一アウトストラーダが存在しない州なので緑の八角形のマークは無い
    • サルデーニャ島だけにあるオレンジ色がハッキリと見えるボラードがある(by Geotips )らしいがよくわからない
  • カラブリア州
    • 稀に雪が積もっていることもある
  • シチリア州ではシチリア自治州の州旗を見かけることがある

サルデーニャ語との2言語表記の看板が見つかるが頻度は高くない。

Segnaletica bilingue Sardegna.gif

アウトストラーダのマーク(8角形の道路番号)がある場合はサルデーニャ島でない可能性が高い。

岩肌が見える山やてっぺんのみ木が生えていない山が見られる

街中ならATMを見ると「Banco di Sardegna」の緑の丸いロゴが書いてあることが多い

カラブリア州は観光以外の産業が発達しておらず自然も多い 。若者の失業率が50%近くあり、他の州とは経済的な格差が残っている。古い感じの建物も多い (参考文献 カラブリア州)。

シチリア自治州の州旗を見かけることがある

都市・町の絞り込み

  • ヨーロッパ最大の活火山であるEtna火山があり、とても黒っぽい土が道端に広がっている
  • Giglio島は島全体の9割が地中海性森林であり多くマツの林が多く見つかる
  • Pantelleria島は黒っぽい石の石垣が多い (参考文献 パンテッレリーア島)
  • Egadi諸島にいる時はサンタカテリーナ城が目印になる (参考文献 CASTLE OF SANTA CATERINA FAVIGNANA)
  • Lampedusa島は看板やバス停に島名が書いてある
  • San domino島は石畳の場所が多くフェリーが泊っている
  • Veneziaには船にのって移動するエリアがある
  • スイスに囲まれたイタリアの飛び地であるCampione d'Italia町はカメラが低い

ヨーロッパ最大の活火山であるEtna火山があり、とても黒っぽい土が道端に広がっている (参考文献 エトナ火山)。

Giglio島は島全体の9割が地中海性森林 (参考文献 Isola del Giglio)。マツの木が群生している様子が見受けられる

Pantelleria島(Isola di Pantelleria)はサボテンと石垣が多い。トレッカーの場所も多い

岩でできた山のてっぺんに城が見える。街中で家に視界を遮られないかぎり大体この城が見えるっぽい

本土からかなり離れた離島 。バギーが多い のは ピトケアン諸島ココス諸島のような離島の共通点。初見で当てるのは難しい。

画質が悪く石畳の場所が多い 。港にはこの写真のフェリーが泊っている

Veneziaには船にのって移動するエリアがある 。ヴェネツィアをモデルにした フランスのGrimaudと間違えないように。

町の通貨はスイス・フランでカメラも低いがナンバーや標識はイタリア。

geoguessr(ジオゲッサー)のプレイログを記録したページです。

コメント欄

※コメントは承認後に表示されます。個人情報は入力しないようにお願いします。