1. トップページ
  2. 国と地域の判定
  3. アジア
  4. フィリピン

フィリピン

フィリピンの国旗

国・地域の見分け方

  • ドメインは.ph
  • 車は右側通行
  • 英語とフィリピン語が公用語
  • 家の屋根がトタン屋根っぽい(by Geotips )
  • フィリピンのファーストフードチェーン店大手のジョリビー(Jollibee)の看板がある
  • トライシクルと呼ばれるバイクと荷台・椅子が合体した乗り物がタクシーとして使われる
  • ジプニーとよばれる派手な色のバスが交通手段として使用される
  • ジプニーなどの公共交通機関のナンバーは色・一般車は色が多い
  • アジアで赤白のシェブロンがあるならフィリピンと スリランカの可能性大
  • ローヤルクラウン・コーラが売られている
  • 後ろに扉が無い乗り物を見たらほぼフィリピン

見つかる標識

英語で書かれた看板がある

Philippines GeoGuessr guide image showing Road sign1

路面がコンクリートの時が多い

アジアでコンクリート道路が多いのは体感だとフィリピン・ タイ。その他では 台湾・稀に インドネシア スリランカ マレーシア にもある。

Philippines GeoGuessr guide image showing Road

トライシクルと呼ばれるバイクと荷台・椅子が合体した乗り物がタクシー代わりで使われる。バイクではなく自転車が合体したペディキャブという乗り物もある。またジプニーとよばれる派手な色のバスも主な交通手段として使用される 。バスのような公共交通機関はナンバーが色。以下はトライシクル(右)とジプニー(左)。

Philippines GeoGuessr guide image showing Car

By Christian Razukas from Honolulu, Hawaii - Flickr, CC BY-SA 2.0, Link(Wikimedia commons)

一般乗用車は白色か薄い緑色のものが多い 右側通行・乗り物が独特・ナンバーが黄・白・薄緑ならフィリピン。

Philippines GeoGuessr guide image showing Car Blar Image

CC0画像を加工

フィリピンのファーストフードチェーン店大手のジョリビー(Jollibee)の看板がある。 (参考文献 Jollibee Foods Corporation Group of Companies) (参考文献 フィリピン外食のジョリビー海外で攻勢 CEO「事業規模5年で2倍」世界1万店に)

Philippines GeoGuessr guide image showing 09976jfmaharlika Highway Plaridel Bustos

アジアにおいて赤白のシェブロンはフィリピンと スリランカ以外ではほとんど見かけないかも(確証なし)

Philippines GeoGuessr guide image showing Arrow
R GeoGuessr guide image showing Philippines Road Sign Hm 1B R

赤茶色のポールや留め具が多い気がする

アジアで赤と白のシェブロンが見られるのはフィリピンとスリランカだけかも

ジプニーとよばれる派手な色のバスも主な交通手段として使用される。後ろの扉が無いことが多い気がする。

日本では滅多に見ない(買えない?)ローヤルクラウン・コーラが結構人気で売られている。フィリピンとアメリカのジョージア州で人気らしい。

フィリピンの郊外には野犬がよくいるし水牛もいる

州・地域の絞り込み

  • タガログ語はルソン島南部とマニラ周辺に話者が多い (参考文献 タガログ語)
  • 市外局番でおよその地域が特定できる(by Geotips )
  • 新しめのバイクのナンバープレートの色を見れば地域がわかることも
  • 北部のLuzon島の山岳地帯ではチリ電柱が見つかる
Philippines GeoGuessr guide image showing fri03sep2004 Chinatown To Gastown

正確な分布は これを参照。

おそらく2020年以降に撮影された地域でないとこのナンバープレートは発見できないのであまり重要ではない。どの色がどの地域に対応しているかは参考文献を参照してください (参考文献 Motorcycle Classification by Color Strip and Position)。

経験上8割くらいがBaguio周辺の山岳地帯だと思う。まれにLuzon島以外でも見つかる。

トライシクル

Bike GeoGuessr guide image showing n1 Bike GeoGuessr guide image showing n2

屋根に段差がある。

Bike GeoGuessr guide image showing s1 Bike GeoGuessr guide image showing s2 Bike GeoGuessr guide image showing s3

屋根に段差が無い 。完全にフラットな時もある。画像はPanglao IslandとTagbilaran のもの。

Image from live.staticflickr.com showing 34061698610 a3cc862760 Z

後ろに席があり普通のトライシクルと比較すると多くの客を乗せることができる (参考文献 Motorized tricycle)。WikiによるとCagayan de OroとBukidnonに多いらしい。

Wikimedia Commons photo showing Puerto Princesa City proper, Malvar Road Market (Puerto Princesa, Palawan; 08 03 2023)

By Patrickroque01 - Taken using my own camera, CC BY-SA 4.0, Link

個人的には屋根の部分が少し丸っこく 、とりわけ黒い素材でできている ならばPalawanも考えてみることがある。

そもそもこういうタイプのトゥクトゥクが多い。後部座席に足元を隠すためのカバーも付いていることが多い

Philippines GeoGuessr guide image showing 2023 05 01 19 06 07
Philippines GeoGuessr guide image showing 2023 05 01 19 13 28
Philippines GeoGuessr guide image showing Agriculture Sugar Cane Crop
Philippines GeoGuessr guide image showing 2023 05 01 19 08 10
Philippines GeoGuessr guide image showing 2023 05 01 19 06 44

都市・町の絞り込み

看板に都市名がそのまま書かれていることがよくある

Philippines GeoGuessr guide image showing Road sign3

フィリピンの大手銀行であるBDO Unibank・Bank of the Philippine Islands・Metrobankなどの看板に場所が書かれている 。これ以外でも普通の店の看板に住所が書かれていることも結構多い。

Philippines GeoGuessr guide image showing 960px 9853Photos Taken During 2020 Coronavirus Pandemic Meycauayan, Bulacan 10

本島と台湾の間の島

GoogleCarが見える

Philippines GeoGuessr guide image showing Corregidor Dn St 86

Philippines GeoGuessr guide image showing Trekking Mountains Mountain Hiking
geoguessr(ジオゲッサー)のプレイログを記録したページです。