国・地域の見分け方
- 車は右側通行
- ナンバープレートは黄色が多い
- ドメインは.la
- 看板の裏側が水色のときがある
- ビエンチャン以外ではいつも車が見える
見つかる標識

ナンバープレートは一般の車も黄色で右側通行 。一方で タイは左側通行。

ラオ語が公用語となっておりとまれの標識も特徴的

言語名 | 表記 |
---|---|
クメール | ភោជនីយដ្ឋានជប៉ុន |
ラオ | ຮ້ານອາຫານຍີ່ປຸ່ນ |
タイ | ร้านอาหารญี่ปุ่น |
ビエンチャン以外では車が見える
ラオスの看板の裏側が水色のときがある。同じ色の看板は エクアドルでも見つかる。

タイと似た、角ばった白黒のボラードがある。
ラオ語が公用語となっている
言語名 | 表記 |
---|---|
日本 | 日本料理レストラン |
シンハラ | ජපන් අවන්හල |
アッサム | জাপানীজ ৰেষ্টুৰেণ্ট |
カンナダ | ಜಪಾನೀಸ್ ರೆಸ್ಟೋರೆಂಟ್ |
グジャラート | જાપાનીઝ રેસ્ટોરન્ટ |
タミル | ஜப்பானிய உணவகம் |
テルグ | జపనీస్ రెస్టారెంట్ |
ベンガル | জাপানি রেস্তোরা |
ヒンディー | जापानी रेस्टोरेंट |
クメール | ភោជនីយដ្ឋានជប៉ុន |
ラオ | ຮ້ານອາຫານຍີ່ປຸ່ນ |
タイ | ร้านอาหารญี่ปุ่น |

- 通りの看板が町ごとに異なる
コメント欄