バングラディシュ

バングラディシュの国旗

国・地域の見分け方

見つかる標識

ベンガル文字が使用されている 。『বাং』のように◁の形が特徴的。

大気汚染が深刻であり、遠くを見通すことはできない 。晴れていても綺麗な青空は見えにくい (参考文献 PM2.5が高レベル、深刻なダッカの大気汚染 - 独立行政法人日本貿易振興機構 )。

赤と白の縞模様のボラード 。橋の近くの道の両サイドにたくさん並んでいることが多い(画像出典)

バングラディシュのボラード

商用車は色のナンバープレート で一般乗用車は白色。

Bedford TK truck, Bangladesh.

トゥクトゥクのような形をしたCNGリキシャも特徴的 。これも色のナンバープレートを付けている

バングラディシュのGoogleCarは赤色のミラーが映っていることがある (例を参照してください)

黒と白の縞模様のポールの標識がある。

バングラディシュでは主にベンガル語が使用されている

言語名表記
日本日本料理レストラン
シンハラජපන් අවන්හල
アッサムজাপানীজ ৰেষ্টুৰেণ্ট
カンナダಜಪಾನೀಸ್ ರೆಸ್ಟೋರೆಂಟ್
グジャラートજાપાનીઝ રેસ્ટોરન્ટ
タミルஜப்பானிய உணவகம்
テルグజపనీస్ రెస్టారెంట్
ベンガルজাপানি রেস্তোরা
ヒンディーजापानी रेस्टोरेंट
クメールភោជនីយដ្ឋានជប៉ុន
ラオຮ້ານອາຫານຍີ່ປຸ່ນ
タイร้านอาหารญี่ปุ่น

州・地域の絞り込み

  • わからない、全部同じに見える
  • 大豆っぽい畑をみたらダッカとチッタゴンのちょうど真ん中あたり(道路番号Z14~の地域)に行ってみる?

大豆の90%以上はダッカとチッタゴンの間の地域で作られている

都市・町の絞り込み

  • Chittagongでは世界中で使い終わったの船のおよそ20%が解体されている (参考文献 Chittagong Ship Breaking Yard)
  • Dhaka BankやDutch-Bangla Bankの看板の角に町名が書いてあることが多い。およその地域が分かっているならばヒントになる。
  • St. Martin's Islandは警備員が帯同していて、人力車とコンクリート道路が見られる

シタクンダ郡の海沿~チッタゴン沿岸にChittagong Ship Breaking Yardがある。道は少ないが、海沿いからは大量の船を見ることができる 。SHIP BREAKINGと名のついた会社が道沿いにみつかることが多い 。鉄リサイクル関係の会社もチッタゴン付近に多いイメージ。

Dhaka BankやDutch-Bangla Bankの看板があるとき、表裏のどちらかに町名が英語で書いてあるので読むことができるはず。もう片面はベンガル語なので読むのは難しい。

Wikipediaにあるように、島内は人力車以外の交通手段が見られない (参考文献 St. Martin's Island)。警備員が見えない場所でも人力車でコンクリート道路しかないならばこの島の可能性大。

オリジナル画像の出典

geoguessr(ジオゲッサー)のプレイログを記録したページです。

コメント欄

※コメントは承認後に表示されます。個人情報は入力しないようにお願いします。